今年の7月末から8月頭にかけて、小樽に行ったり地元に帰ったりしてました。もう3ヶ月前の話だよ...じゃけんさっさと書きましょうね。
今回は小樽に2泊、実家に2泊という感じで行ってきました。夏の小樽は数年ぶりなのでめっちゃ久しぶりですね。冬はほぼ毎年行っているんですが...
1日目は夜到着だったので、特に何も無く。とりあえず夜に運河まで歩いたくらいでしょうか。この日は特に涼しくて、7月末なのに半袖だとちょっと肌寒いくらいでした。
2日目。今まで行ったことがなかったにしん御殿、小樽貴賓館 旧青山別邸へ行ってみました。ちょっと時間が早かったので、貴賓館に行く前に灯台へ行ってみたりトド岩を見てみたり。
そして建物に入る前にあじさい庭園へ。庭いっぱいのあじさいで圧倒されましたね。
貴賓館の中は写真撮影禁止と言うことで、どういう感じかを伝えるのが難しいですが、豪華な部屋だったり家具だったり、当時のにしん漁がいかに儲かっていたかが分かる感じでしたね。
夜にはCafe & Bar HALF TONEさんでカクテルを頂いたり、マスターとお話ししたり...楽しい一時を過ごすことができました。気がついたら閉店時間ギリギリの午前3時前だったけど...
翌日は特急と新幹線で、いったん青森まで。青森について早々、Aomori Brew Pubさんのところで駆けつけ一杯。というか2杯3杯と飲んでましたが...
本当は浅虫温泉にある蛍火醸造のところでビールを頂こうと思っていましたが...ちょうどねぶた祭のタイミングだったのでねぶたマルシェに出店しているとのこと。気がついて良かった(
ということで、蛍火醸造さんのビールも頂いてました。多少飲んでから写真撮ってないことに気がついたので、結構減っていますが。これとは別にもう一杯飲みました。やはりどれも美味しい!
前日からお酒ばかり飲んでるような気がしていますが、気のせいではありませんでした。そして、この後実家に帰ったのですが、そこでもお酒が出てきたのはナイショです。
冬にも青森・小樽に行く予定なので、楽しみです!