はい、IE 900に引き続き勢いで購入した感のあるHD 800 Sです。ゼンハイザーが好きだからしょうがないね?

いやー、この音が左右に広がる感じはさすがという感じですね。生演奏系はもの凄い相性が良いですね。
震えるような重低音は出ませんし、モニター的にあっさりと鳴らす感じがあるのでボーカルはちょっと遠くに感じたり、ポップスでは物足りなく感じたりするかもなので、自分がよく聞く曲で試聴した方がいいですね。(それでもハイエンドクラスのヘッドホンなので今まで聞いたことのない音が聞こえたりでしっかり感動します)
暑いときはヘッドホンを装着したくないのでIE 900、涼しくなってきたらHD 800 Sという感じで使い分けてたりします。比べるとIE 900はかなり低音が出てるなという感じで、曲のバランスは結構別物になるんですけどね。
他のイヤホン・ヘッドホンが気にならないかと言えば気になりますが、ひとまず沼はこれで脱出ということで。。。


プラグ |
3.5mm / 2.5mm / 4.4mm 3種類のケーブルが付属 |
ドライバー |
1DD(7mm TrueResponseトランスデューサー) |
インピーダンス |
18Ω |
感度 |
123dB/Vrms |
ということで、私が愛用しているイヤホンであるIE900です。アルミの削り出し、美しいですね...音も美しく広がる感じで素晴らしいですね...
まあ、ここで高音がー低音がー音場がー言っても伝わらないと思うので、気になったら試聴ですよ。最後に信じられるのは自分のみみです。
めっちゃ好きなイヤホンなので色んなところで使いたいという気はあるのですが、お高い品ですので持ち歩くのが怖くて基本的には自宅使用ばかりですね。外では騒音もあるし、MOMENTUM True Wireless 3かMOMENTUM 4 Wirelessを使っています。
ちなみにアルミなので、冬は付けた瞬間ヒヤッとしますし金属アレルギーがある方は装着が厳しいかもしれません。
何はともあれ、自分が大好きということには変わりないですね。